テクスチャードタイプのバッグは豊胸するためのもので、表面がザラザラしているものをいいます。そもそもシリコンバッグ豊胸は古い歴史があり、1950年代にはパラフィンやシリコンジェルを直接皮下注入していました。
しかし壊死や合併症などを起こし問題となって、1963年に米国でシリコンジェルを充填したバッグができ、1965年には仏国で生理食塩水を入れたバッグが開発されました。
そして身体の一部を切開してバッグを挿入する手術が盛んになります。日本で豊胸手術が行われたのは80年以降とされています。
現在ではバッグの内容物も種類が多様となり、生理食塩水やシリコンジェル意外にもコヒーシブシリコン・CMC・ムコ多糖類などが使用されています。
形状もれラウンドタイプ(お椀型)とアナトミカルタイプ(涙型)があります。テクスチャードタイプのバッグはスムースタイプよりもデメリットが少ないといわれています。それでも全くデメリットが無いわけではありません。
デメリットについて
テクスチャードタイプの豊胸バッグは現在、豊胸手術の主流となってきました。スムーズタイプの豊胸バッグよりもバストの感触が硬くなる確率も低いとされています。
しかし幾つかのデメリットも存在しています。
まず、テクスチャードタイプの豊胸バッグはスムーズタイプの豊胸バッグに比べて挿入がしにくく、抜去や修正しなくてはならない場合に癒着が強く現われ手術時間が通常よりも長くかかります。
またカプセル拘縮が起こる可能性は0ではありません。
豊胸バッグは人体にとって異物であるので、身体は自身を守るためにバッグの周囲にカプセル被膜を作ります。
そしてこの異物である豊胸バッグと身体とを隔離したスペースを作り出しその中にバッグを埋め込んでしまいます。
そうした際に、稀ではありますがカプセル被膜が小さく形成されて、バッグを狭い空間に閉じ込めることになり、そのせいで硬い胸の感触となってしまいます。こうなると不自然に丸い形になったり、痛みが生じることもあります。
体に合った豊胸バッグを選ぶように
テクスチャードタイプの豊胸バッグによる豊胸手術を受けた場合、バレる・不自然なこともあるとされています。
これは体に合わないような豊胸バッグを入れた時に起こりやすいということです。体に合っていないバッグを入れると不自然な体になってしまうこともあるため、自然に仕上がるようなサイズを選ぶようにしましょう。
また、バッグの形にも注意をする必要があります。不自然な体形になってしまうこともあるため、信頼できるクリニックを選びましょう。
体に異物を入れた時に起こる症状
「被膜拘縮」というデメリットがあるテクスチャードタイプの豊胸バッグについてのまとめ。
テクスチャードタイプの豊胸バッグによる豊胸手術のリスクとしてはまず、カプセル拘縮(被膜)があります。
カプセル拘縮(被膜)は体に異物を入れた際に起こってしまう免疫反応であり、豊胸バッグの周囲にコラーゲン繊維などで作られた膜を形成してしまいます。
この症状が起こるとすこしずつ胸が固くなってしまうため、定期的なケアが必要となります。そのため手術を受ける時には、アフターのしっかりしているクリニックを選びましょう。
豊胸バッグの劣化によって起こる
テクスチャードタイプの豊胸バッグによる豊胸手術のリスクとしては、リップリングもあります。
これはバストの一部が尖って見えたり、波打って見えたりするような症状です。リップリングは豊胸バッグの劣化などが主な原因とされています。
このようなリスクを避けるためには、使われている豊胸バッグの素材などを事前に確認しておきましょう。品質の高い豊胸バッグを使っているクリニックなら安心できます。
当相談所では名医を紹介しております
テクスチャードタイプの豊胸バッグによる豊胸手術には、メリットだけでなくリスクもあることを知っておきましょう。
バストの盛り上がりや左右非対称、豊胸バッグの破損などが起こってしまうこともあります。
このようなトラブルが起こると痛みが発生してしまうこともあるので注意しましょう。リスクを避けるためにはきちんとアフターケアを行うことが大切です。
当相談所では豊胸手術の名医を紹介しております。初めての方でも安心してご利用できるでしょう。
- 大胸筋下法(豊胸バッグ)の失敗3例と修正手術が上手い病院のご紹介 - 2017年12月6日
- 豊胸バッグ抜去・入れ替えに失敗3つの例と修正手術と上手い病院のご紹介 - 2017年12月1日
- 豊胸バッグ挿入って失敗3つの例と修正手術が上手い病院のご紹介 - 2017年11月16日